ホーム>事業紹介>地域の福祉

事業紹介

地域の福祉

ふれあいサロン事業

住民交流や高齢者の介護予防等を目的に、公民館や集会場等を利用し、地域の皆さんが主体となったサロン活動が行われています。区などの小さな単位で実施されている地域サロン(語らいの場)や地区社協が実施しているふれあいサロン活動があり、社協ではその支援や立ち上げのお手伝いをしています。

在宅介護者のつどい

在宅で家族を介護しておられる皆さん等を対象に、介護に関する講習会や、一日ゆっくり過ごしていただくための会食会を実施しています。

菊池こころのネットワークフェア

共同募金の啓発と地域のネットワークづくりを目的に、毎年開催しています。実行委員会は、市内の各種福祉団体や施設、小中高校などで構成されています。

地域福祉フォーラム

地域福祉について、理解を深めてもらうため、地域の福祉活動報告・意見交換や講演会を主な内容とし実施しています。

地域福祉コーディネーター支援員養成講座(地域福祉塾)

福祉や地域づくりについての講義や実践を通して、より良い地域づくりに活躍する地域の福祉活動リーダーを育成する取り組みです。

地域福祉委員

地域福祉委員は、地域の困りごとや気がかりなこと等に対し、区長さんや民生委員さんと協力して支えていただく皆さんです。地域福祉に関する研修や活動の支援を行っています。

地区社協への支援

地区社協とは、いくつかの区が単位となり地域のための福祉活動をしている組織です。この活動の支援や、新たな地区社協の立ち上げのお手伝いをしています。

地域福祉座談会の開催

地区を回り、住民の皆さんと意見交換しながら、地域の困りごとや要望などの聞き取りをしています。小地域活動の支援につなげていきます。

小地域福祉活性化活動のモデル地区指定

誰もが安心して暮らせる地域づくり活動(下記例)に取り組んでいる地区に助成をしています。

福祉教育

◎福祉体験学習への協力
小・中・高校生を対象とした福祉体験学習のお手伝いをしています。また、これに伴うビデオや点字図書・車いす・UD(ユニバーサルデザイン)製品の貸し出しも行っています。
小学生の「高齢者疑似体験」のようす
◎ボランティア協力校への助成
市内の学校を「ボランティア協力校」に指定し、ボランティア活動資金の助成をしています。
◎ワークキャンプ
小・中・高校生や一般の方を対象に、福祉やボランティア活動について理解してもらうため、福祉施設での体験の場を提供しています。

各種物品の貸し出し

福祉機器やレクリエーション道具等の貸し出しを行っています。個人のほか、地域行事や、地域の各種団体、子ども会、学校、保育園・幼稚園などでご使用いただけます。詳しくはお問い合わせください。

≪物品一覧≫
車いす・高齢者疑似体験セット・チャイルドシート・ジュニアシート・紅白幕・ハッピ・テーブルクロス・レクリエーション道具(輪投げ・玉入れ・シャッフルゴルフ・風船バレーネット・ビンゴゲーム盤など)

お問い合わせはこちらから 0968-25-5000
メールでのお問い合わせはこちら