締切間近!介護職員初任者研修

申込期限が間近となりました。介護サービス事業所などへの就職に役立つのはもちろん、ご家族の介護に活かしたい人、将来の自分のために勉強したい人も大歓迎です。受講料免除の制度もあります。詳しくはお問合せください。

研修期間:令和7年9月18日(木)~11月29日(土)(うち30日間、計131時間)

研修会場:菊池市福祉会館(菊池市隈府888番地2)

募集定員:15名

受講料金:菊池市在住者45,000円、菊池市外在住者50,000円 (テキスト代込み)★全額免除の制度あり(要件を満たした場合)

申込方法:菊池市社協本所及び各支所へ申込書を提出してください。

申込期限:令和7年9月10日(水)

 

※申込書及び日程表(PDF)は下記よりダウンロードしてください。

❶R7募集要項(追加募集)

❷R7日程表(様式1 募集要項 添付用)

❸R7受講申込書(様式2)

❹R7チラシ(カラー)追加募集

カテゴリー: 未分類 | コメントする

【参加者募集】令和7年度親子ふれあい旅行

ひとり親家庭の子どもさん達の思い出づくりと、参加者相互の親睦の場として親子ふれあい旅行を開催します。

【日時】 令和7年10月5日(日)

【集合場所及び時間】 菊池市ふるさと創生市民広場 午前8時15分

泗水図書館前                午前8時35分

【行先】 BOSS E・ZO FUKUOKA内 チームラボフォレスト福岡(体験)

MARK is 福岡ももち(昼食・散策)

福岡タワー(見学)

【定員】  40人 (最小定員20人)

  • 応募者多数の場合は抽選

【参加者対象者】

市内在住のひとり親家庭の親子

①子は中学生までとし、高校生は保護者扱いとする。

②小学3年生までは保護者同伴とする。

(子どものみの参加の場合同意書が必要)

【参加費】

大 人   1,500円

小・中学生 1,000円

未就学児    500円

3歳以下     無 料

【申込期間】

令和7年9月8日(月)~9月19日(金)平日午前9時~午後5時まで

【申込先】

本所及び七城支所

 

親子ふれあい旅行 チラシ

 

カテゴリー: お知らせ, 講習会・イベント情報 | コメントする

「つどいの広場ひだまり9月行事予定表について」

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+-:+:-:+:-:+:-:+

つどいの広場「ひだまり」の今月の行事予定について
詳しくは下記のカレンダーでご確認ください。

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+-:+:-:+:-:+:-:+

【令和7年度】
開 所 日:月~金曜日、第三土曜日
開所時間:9時30分~12時 13時~16時
場  所:菊池市福祉会館多目的室(菊池市隈府888-2番地)
閉 所 日:土日祝、第三火曜日(土曜開所・第三月曜は祝日の為)、第三金曜日午後

つどいの広場ひだまり9月行事予定表

カテゴリー: 未分類 | コメントする

菊池社協だより112号を発行しました

きくち市社協だより112号が発行となりましたので、お知らせいたします。

 

 

 

 

内容につきましては、こちらからご確認ください。

カテゴリー: お知らせ, 広報誌 | コメントする

「つどいの広場ひなたぼっこ9月行事予定表について」

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:+-:+:-:+:-:+:-:+

つどいの広場「ひなたぼっこ」の今月の行事予定について
詳しくは下記のカレンダーでご確認ください。
また修理工事のご案内がございますので併せてご確認ください。

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:+-:+:-:+:-:+:-:+

【令和7年度】
開 所 日:月~金曜日
開所時間:9時30分~12時 13時~16時
場  所:七城老人福祉センター内(菊池市七城町流川391番地)
閉 所 日:土日祝、第三金曜日午後

ひなたぼっこ9月予定表

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「つどいの広場あいあい9月行事予定表について」

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+-:+:-:+:-:+:-

つどいの広場「あいあい」の今月の行事予定について
詳しくは下記のカレンダーでご確認ください。

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+-:+:-:+:-:+:-

【令和7年度】
開 所 日:月~金曜日
開所時間:9時30分~12時 13時~16時
場  所:菊池市子ども健診センター2階(菊池市泗水町福本383番地)
閉 所 日:土日祝、第三金曜日午後

あいあい9月予定表

カテゴリー: 未分類 | コメントする

【災ボラ】災害支援ボランティアバスの運行について

令和7年8月豪雨災害により甚大な被害を受けた地域では、継続した支援を必要としています。菊池市・菊池市社会福祉協議会では、被災地の一日も早い復旧復興を願い、ボランティアバス運行による支援活動を実施します。

 

【運行予定日・定員】

① 8月30日(土)定員:20名

②8月31日(日)定員:20名

(予定)菊池市役所集合 7:00出発  ~ 菊池市着 18:30 解散

【活動予定地】

熊本県上天草市

【対象】

菊池市在住で高校生以上の方、菊池市内へ通勤・通学している方

(高校生は保護者の同意が必要)

【申し込み】

8月28日(木)正午までに、社協窓口、メール、FAXのいずれかで申込みください

(高校生は、保護者の同意書の提出が必要です)

【その他】

くわしくは、チラシをご参照ください

(ボラバス)チラシ・申し込み(PDF)

カテゴリー: お知らせ, 災害ボランティアセンター | コメントする

【災ボラ】令和7年8月豪雨に関する災害ボランティア活動について

災害ボランティア活動に参加される場合は、①ボランティア活動保険の加入、②各市町村ボランティアセンターの情報の確認をお願いいたします。

 

熊本県災害ボランティアセンターでは、災害ボランティアに関する情報を集約されています。

ホームページをご確認ください。

熊本県社会福祉協議会(災害ボランティア情報)はコチラから↓↓

https://www.fukushi-kumamoto.or.jp/kvc/

 

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, 災害ボランティアセンター | コメントする

追加募集! 介護職員初任者研修 ~介護の資格を取りませんか?~

申込期限を延長します。介護サービス事業所などへの就職に役立つのはもちろん、ご家族の介護に活かしたい人、将来の自分のために勉強したい人も大歓迎です。受講料免除の制度もあります。詳しくはお問合せください。

研修期間:令和7年9月18日(木)~11月29日(土)(うち30日間、計131時間)

研修会場:菊池市福祉会館(菊池市隈府888番地2)

募集定員:15名

受講料金:菊池市在住者45,000円、菊池市外在住者50,000円 (テキスト代込み)★全額免除の制度あり(要件を満たした場合)

申込方法:菊池市社協本所及び各支所へ申込書を提出してください。

申込期限:令和7年9月10日(水)

 

※申込書及び日程表(PDF)は下記よりダウンロードしてください。

❶R7募集要項(追加募集)

❷R7日程表(様式1 募集要項 添付用)

❸R7受講申込書(様式2)

❹R7チラシ(カラー)追加募集

カテゴリー: 未分類 | コメントする

【案内】教育支援資金の案内

生活福祉資金の教育支援資金は、高校・短大・大学等に入学する際に必要な費用や就学に必要な費用を無利子で貸し付ける制度です。詳しくは、チラシをご参照ください。

教育支援資金の案内(チラシ)

カテゴリー: お知らせ | コメントする