月別
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
『ボランティア協力校』事業活動実績報告書の提出について
ボランティア協力校の実績報告に係る各様式です。各様式を参照いただき、書類の作成及び提出のほどよろしくお願いします。 (様式) (1)活動報告書の提出について・・・別記第5号様式 (2)活動報告書・・・別記第 … 続きを読む
菊池市子育てサポートセンターの講習会のお知らせ
菊池市子育てサポートセンターでは、子育てのお手伝いをしたい方(おたすけ会員)を募集しています。11月8日(日)と15日(日)に講習会を行いますので、皆さまのご参加よろしくお願いします。 日時:令和2年11月8日(日) … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ, 講習会・イベント情報
コメントする
菊池市社会福祉協議会 職員募集のお知らせ
菊池市社会福祉協議会では、次のとおり正規職員の募集を行います。 応募される方は、必要書類をそろえて当協議会窓口まで、お申し込みください。 採用試験の詳細について、詳しくは下記添付①試験要項②受験申込書をご確認ください。 … 続きを読む
福祉に関する お困りごと“まるごと”お受けします
「福祉まるごと相談室」では、広く福祉に関する相談をお受けします。年齢、要介護度、障がいや病気の有無などは問いません。悩みや問題を整理して、専門の相談機関などと連携しながら、問題の解決に向けたお手伝いをします。お気軽にご相 … 続きを読む
~受講生募集!令和2年度介護職員初任者研修~
介護福祉士に至る入り口として、ホームヘルパー2級研修に代わる資格研修です。 あなたも資格を取得しませんか? 【申込期間】令和2年7月1日(水)~令和2年8月17日(月) ※申込期日により、テキストが初日に間に合わない場合 … 続きを読む
つどいの広場よりのお知らせ
「つどいの広場(ひだまり、ひなたぼっこ、あいあい)」よりのお知らせです。利用にあたっては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、検温やマスクの着用、手洗いや手指の消毒等のお約束があります。お約束を確認していただき、皆さま … 続きを読む
モデル地区助成金の申請について
モデル地区助成金に関する書類は、こちらのページからダウンロードできます ①令和2年度モデル地区【申請書】 ②令和2年度モデル地区【請求書】 ③令和2年度モデル地区【計画書】 ④令和2年度モデル地区【予算書】 ⑤福祉組織名 … 続きを読む
つどいの広場 再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休止となっている「つどいの広場(ひだまり、ひなたぼっこ、あいあい)」ですが、5月25日(月)より再開します。利用にあたっては、感染防止のため、検温やマスクの着用、手洗いや手指の消毒等 … 続きを読む