投稿者「kikuchi」のアーカイブ

砦保育園の皆さんがデイサービス忘年会で踊りを披露

七城支所の通所介護事業所「ななしろ」では、ただいま忘年会を実施し、利用者さんと一緒に一年を楽しく締めくくっているところです。 12月20日(火)に、近くの砦保育園の園児さん達が来所され、利用者さんに踊りを披露してくれまし … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

菊池高校の「菊高ショップ」より収益金を寄付

12月21日(水)、菊池高校の生徒さんより 「菊高ショップ」の売り上げの一部を寄付いただきました。    「菊高ショップ」とは、市内の店舗および空き店舗を利用した寄り合い処「寄来処(よっこいしょ)」での農産物販売所のこと … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

迫水小学校の3・4年生が福祉体験学習

12月19日(月)、迫水小学校3・4年生の皆さんが、総合的な学習の時間で福祉体験学習をされました。 福祉会館に集まった皆さんは、厳しい寒さの中、まず車いすの使い方等を学びました。 基本的な使い方や注意することなどポイント … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

保育園・幼稚園に乳幼児育成支援費を届けました

菊池市社協では、「乳幼児育成支援事業」として 菊池市内の幼稚園・保育園へ絵本や遊具などの購入費を交付しています。 これは、赤い羽根共同募金配分金事業の一つとして、次世代を担う子どもたちのすこやかな成長を願い、また子どもた … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

園児さんが「火の用心」呼び掛け

12月15日(木)に、第一幼楽園と第二幼楽園の皆さんが火の用心を呼び掛けに、福祉会館を訪れてくれました。空気が乾燥して火災が多発するこの冬の時期に、「幼年消防クラブ」として、毎年近隣の事業所等を回っておられます。 大変寒 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

泗水養生市場出荷者協議会の皆さんがチャリティもちつき

12月10日(土)、泗水養生市場で出荷者協議会によるチャリティもちつきが行われました。 毎年、店頭でついたもちを来店者に販売し、売上金を菊池市社協に全額赤い羽根共同募金としていただいています。 もちの値段は、お客さんに決 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

中央ゴルフ株式会社より寄付をいただきました

12月8日(木)、菊池市旭志の中央ゴルフ株式会社より、ゴルフを通じての社会福祉という方針のもと開催された「KCCチャリティーゴルフ大会」からご寄付をいただきました。 心より感謝申し上げます。 菊池市の社会福祉事業に大切に … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

菊之池保育園の園児さんが福祉会館を訪問

12月8日(木)、菊之池保育園の年中・年長児の35名の園児さんが、福祉会館を訪れてくれました。 園児さんと先生方で集められた赤い羽根共同募金をいただきました。お預かりしたお金は、いったん熊本県共同募金会へ送り、来年度の菊 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ふれあいサロンでクリスマスの巨大貼り絵を制作

菊池市社協本所で行っている「菊池ふれあいサロン」の利用者の皆さんが、共同で大きな貼り絵を制作されました。 ふれあいサロン事業は、高齢者の皆さんの生きがいづくり・健康づくりを目的としており、社協本所・七城・旭志・泗水支所の … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

つどいの広場で絵本の読み聞かせを楽しみました

12月6日(火)、つどいの広場あいあいで子育て講座を行いました。  今回は、絵本の読み聞かせ。菊池市内の幼稚園や保育園、小学校で読み聞かせのボランティアをしておられる3人組の「エプロンおばちゃん」に、5冊の絵本を読んでい … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする