未分類」カテゴリーアーカイブ

ダウンロードが可能になりました!

『ボランティアの登録申込書(団体・個人)』、『福祉体験学習のための職員派遣・協力依頼書』の様式がダウンロードできるようになりました。ホームの各種申請書ダウンロードよりできます。 ぜひ、ご活用ください!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ご案内~熊本県より~

熊本県農林水産部森林局林業振興課より  「木育(木材に対する親しみや木材の良さやその利用の意義を学ぶ教育活動)」の一環として、「木育インストラクター」の研修会を企画しました。受講対象は、①社会教育等に携わる教諭の方、②環 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ありがとうございました(*^_^*) 

七城支所より 七城支所に清泉保育園の園児たちが、「花の日礼拝」でお花を届けてくれました。 「花の日礼拝」とは、子どもたちがお花のようにきれいにすくすくと育ちますようにとの願いを込めて、お祈りする行事だそうです。 さっそく … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ボランティアさん募集!! 

~ボランティアの依頼その①~ 『3歳の女の子のリハビリ』を、手伝っていただけるボランティアさんを募集しています。 毎日、午前中に家族でリハビリをされているそうですが、そのお手伝いをとのことです。1週間の中で1回でも、1時 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

子サポ通信25号

子育てサポート通信25号、掲載しました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

菊池老人福祉センターOPEN!

4/9(月)に落成式があり、新しい老人福祉センターが開館しました。  この新しい菊池老人福祉センターは、60歳以上の方々だけでなく、どなたでもご利用ができます。ぜひ一度、足を運んで下さい。お待ちしております! 詳しくはこ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

つどいの広場あいあいに熊日新聞社より取材

3月26日(月)、泗水の「つどいの広場あいあい」に熊日新聞社より取材に来られ、利用の親子の皆さんに、感想などを聞かれました。 つどいの広場とは、0歳から3歳ぐらいまでの子どもさんと保護者の皆さんが気軽につどう場所です。菊 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

子育てサポートセンター講習会のご案内

 菊池市社協では、子育て支援ネットワークの拡充を目指し、「菊池市子育てサポートセンター」の運営に取り組んでいます。  センター会員登録のための講習会(第21回)を実施しますのでご案内します。入会ご希望の方、受講ご希望の方 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「在宅介護者のつどい」でコンサートと会食会

3月9日(金)、菊池グランドホテルで「在宅介護者のつどい」を開催しました。この事業は、在宅でご家族を介護している皆さんに一日ゆっくり過ごしていただこうと、赤い羽根共同募金の助成を受け、菊池市社協が実施しているものです。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

旭志小学校3年生が福祉体験学習

3月13日(火)、福祉体験学習のお手伝いに、旭志小学校に出かけてきました。 今回は、3年生35名を対象に、車いす体験、高齢者疑似体験、そしてユニバーサルデザインについての学習をお手伝いしました。 参加した子ども達からは、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする