災害ボランティアセンター」カテゴリーアーカイブ

【災ボラ】災害支援ボランティアバスの運行について

令和7年8月豪雨災害により甚大な被害を受けた地域では、継続した支援を必要としています。菊池市・菊池市社会福祉協議会では、被災地の一日も早い復旧復興を願い、ボランティアバス運行による支援活動を実施します。   【 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 災害ボランティアセンター | コメントする

【災ボラ】令和7年8月豪雨に関する災害ボランティア活動について

災害ボランティア活動に参加される場合は、①ボランティア活動保険の加入、②各市町村ボランティアセンターの情報の確認をお願いいたします。   熊本県災害ボランティアセンターでは、災害ボランティアに関する情報を集約さ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 災害ボランティアセンター | コメントする

【地域ふくし講座】災害ボランティア講座を開催しました

7月20日に地域ふくし講座の第1弾として、災害ボランティアについての研修を行いました。益城町社会福祉協議会の遠山健吾氏より災害ボランティアや支え合い活動についてや、菊池市防災交通課より備える防災について話しを聞きました。 … 続きを読む

カテゴリー: ボランティア情報, 災害ボランティアセンター, 講習会・イベント情報 | コメントする

【調印式】青年会議所との応援協定を締結しました

7月18日、菊池ブロック(菊池市、合志市、大津町、菊陽町)の社会福祉協議会と菊池青年会議所、東熊本青年会議所との間で、災害時相互応援協定が締結されました。この協定は、災害時に社協が設置する災害ボランティアセンターに対して … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 災害ボランティアセンター | コメントする

【参加者募集】地域ふくし講座・第1弾~私たちでもできる!災害ボランティア~

近年、頻発する災害。災害時の助け合い・支え合いについて学んでみませんか? 申込みはチラシ記載のQRコードもしくは菊池市社協まで。 日時:令和6年7月20日(土) 10:00~ 会場:菊池市泗水公民館 大研修室 (菊池市泗 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, ボランティア情報, 災害ボランティアセンター, 講習会・イベント情報 | コメントする

災害支援ボランティアバスの運行について(第2回)

「災害支援ボランティアバスの運行について」 令和5年7月豪雨災害により甚大な被害を受けた九州北部をはじめとした被災地では、継続した支援を必要としています。菊池市・菊池市社会福祉協議会では、被災地の一日も早い復旧復興を願い … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, ボランティア情報, 災害ボランティアセンター | コメントする

災害支援ボランティアバスの運行について

「災害支援ボランティアバスの運行について」 令和5年7月豪雨災害により甚大な被害を受けた九州北部をはじめとした被災地では、継続した支援を必要としています。菊池市・菊池市社会福祉協議会では、被災地の一日も早い復旧復興を願い … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, ボランティア情報, 災害ボランティアセンター | コメントする

明日(9月5日)のボランティアバス運行中止について

菊池市・菊池市社協では、令和2年7月熊本県南豪雨災害支援としてボランティアバスを運行しておりますが、台風10号接近により受け入れ先のボランティアセンターの活動が休止となるため、明日9月5日(土)の運行を中止します。 なお … 続きを読む

カテゴリー: ボランティア情報, 災害ボランティアセンター | コメントする

9月5日のボランティアバスについて

9月5日(土)予定のボランティアバスは定員に達したため、募集を締め切りました。 なお、12日(土)につきましては、ボランティア募集中です。皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

カテゴリー: ボランティア情報, 災害ボランティアセンター | コメントする

【運行予定の追加・変更】9月のボランティアバス運行について

菊池市・菊池市社協では、令和2年7月熊本県南豪雨災害支援としてボランティアバスを運行していますが、9月5日以降の予定を追加しました。 9月12日(土)、26日(土)の2日間を予定しています。なお、募集定員は26日(土)が … 続きを読む

カテゴリー: ボランティア情報, 災害ボランティアセンター | コメントする