災害ボランティアセンター」カテゴリーアーカイブ

菊池市災害ボランティアセンターより(H28年4月22日 20時)

これまでに受け付けた支援依頼は61件、ボランティアの登録数は399名となりました。(22日17時現在) 本日より調整がついた依頼から支援活動を開始し、7件の依頼に対し、延べ47名のボランティアの方々に活動していただきまし … 続きを読む

カテゴリー: 災害ボランティアセンター, 熊本地震災害情報 | コメントする

菊池市災害ボランティアセンターより(H28年4月21日 19時)

これまでに受け付けた支援依頼は50件、ボランティアの登録数は295名となりました。(21日17時現在)本日は支援の依頼受付・現地調査やボランティアの登録を引き続き行いました。今後は調整がつき次第、随時活動を開始していきま … 続きを読む

カテゴリー: 災害ボランティアセンター, 熊本地震災害情報 | コメントする

菊池市災害ボランティアセンターより(H28年4月20日 15時)

昨日より、ボランティアの募集(登録制)を始めたところ、おかげさまでおよそ150名の方々に登録いただきました。(20日12時現在)現在も、登録や問い合わせを多数いただいています。実際の活動はこれからですが、支援の輪が広がっ … 続きを読む

カテゴリー: 災害ボランティアセンター, 熊本地震災害情報 | コメントする

災害ボランティアのお知らせ

菊池市災害ボランティアセンターの専用回線を設けました。ボランティアを依頼される方、ボランティアに協力いただける方はこちらまでご連絡ください。なお、受付は午前9時から午後4時までとさせていただきます。 ① 090-8348 … 続きを読む

カテゴリー: 災害ボランティアセンター, 熊本地震災害情報 | コメントする

菊池市災害ボランティアセンタ-を開設

  平成28年度熊本地震の被災者支援のため、『菊池市災害ボランティアセンター』を開設いたしました。 ・ボランティアにお手伝いしてほしい方 ・ボランティア活動をしたい方(登録制です) それぞれ募集しています。詳細 … 続きを読む

カテゴリー: 災害ボランティアセンター, 熊本地震災害情報 | コメントする

災害ボランティアセンターについて

菊池市社協では、被災の状況を収集中です。 災害ボランティアセンターの設置については、現在検討中で、設置する場合は、ホームページにて掲載いたしますので、そちらをご確認ください。

カテゴリー: 災害ボランティアセンター, 熊本地震災害情報 | コメントする

菊池市総合防災訓練に参加

昨日の菊池市総合防災訓練(泗水西小)に参加。訓練に参加された地域の方々に、「災害復興支援におけるボランティア」や「災害ボランティアセンターの役割」などを知ってもらうため、展示ブースを設け、泗水でも被災した「平成24年九州 … 続きを読む

カテゴリー: 災害ボランティアセンター | コメントする

災害ボランティア情報(熊本県ボランティアセンターより)

 台風18号に伴う大雨による栃木県、茨城県、宮城県を中心とした被害状況及びボランティア情報が更新されています。 詳しくは、次の全国社会福祉協議会「被災地支援・災害ボランティア情報」ホームページをご覧ください。 http: … 続きを読む

カテゴリー: 災害ボランティアセンター | コメントする

災害時相互応援協定を締結

3月31日、山鹿市社協と災害時応援協定を締結しました。昨年1月の菊池ブロック(菊池市、合志市、大津町、菊陽町)に続く、協定の締結となります。 この協定は災害発生時に、被災地域の社協独自で災害ボランティアセンターの運営や、 … 続きを読む

カテゴリー: 災害ボランティアセンター | コメントする

菊池市総合防災訓練にて

24日に開催された菊池市総合防災訓練にて、復興支援にむけた災害ボランティア活動に必要な調整等を行う「災害ボランティアセンターの設置訓練」を行いました。  災害ボランティアセンターの役割、活動の流れなどを、地域住民の方にも … 続きを読む

カテゴリー: 災害ボランティアセンター | コメントする