今週の予定(3月第1週)

徐々に、春が近づいてきていますね。

高校の卒業式も、ありましたね。卒業、おめでとうございます。進学、就職と新たな場で、今まで以上の活躍を願っています。

~今週の予定(3月第1週)~

3日(月) 菊池市民生委員児童委員協議会連合会役員会 (13:30 旭志支所)

3日(月) 平成25年度第4回熊本県市町村社会福祉協議会連合会幹事会 (13:30 熊本県総合福祉センター)

4日(火) 菊池こころのネットワークフェア実行委員会議 (13:30 菊池市福祉会館)

4日(火) 平成25年度第2回菊池地域リハビリテーション推進会議 (14:00 熊本県菊池総合庁舎別館)

6日(木) つどいの広場「ひなたぼっこ」閉所日

7日(金) 旭志地区民児協定例会 (13:30 旭志支所)

7日(金) 泗水地区民児協定例会 (13:30 泗水支所)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

花のプレゼントありがとう

隈府小学校より、花のプレゼントをいただきました。

6年生3人が届けてくれました。

きれいな花を、ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

火の国ボランティアフェスティバルの準備が始まりました

2月24日(月)に、第8回火の国ボランティアフェスティバルの準備委員会の会議を行いました。秋開催に向け、菊池郡市の各ボランティア連絡協議会の方々、各社協、県社協の担当者らと準備について話し合い、また意見交換を行いました。

これから、会議を重ね、火の国ボランティアフェスティバルの成功のため準備を進めていきます。ボランティア団体など、ご協力よろしくお願いします。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

平成25年度菊池市地域福祉フォーラムを開催 その2

平成25年度のモデル地区である旭志・北桜ヶ水区、泗水・南住吉区から地域での活動報告をしていただきました。

旭志・北桜ヶ水区:地域福祉委員 牛島 敏行 氏

泗水・南住吉区:公民館長 宇野木 一隆 氏

 

特別公演は、大野 勝彦氏を招き、お話を聞きました。また、達筆を披露していただきました。

ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

カテゴリー: 講習会・イベント情報 | コメントする

平成25年度菊池市地域福祉フォーラムを開催 その1

2月23日(日)、菊池市泗水ホールにて、『地域福祉』を考えてもらうため、①ふくし劇、②地域の福祉活動報告、③大野勝彦氏による特別講演の三部構成で、平成25年度菊池市地域福祉フォーラムを開催しました。300名ほどの方々に、集まっていただきました。ご来場いただき、ありがとうございました。

点検商法 編              未公開株 編

ハイハイ学校 編            サロン活動

 

菊池市で実際に起きた悪質商法を題材にした「ふくし劇」では、素人ならではの劇に、会場は笑いにつつまれました。

⇒ 続きは、その2

 

カテゴリー: 講習会・イベント情報 | コメントする

~今週の予定(2月最終週)~

2月も早いもので、今週のみとなりましたね。2月は逃げるとは、よく言ったものです。

今週は、これから天気が崩れてくるようですね((+_+)) 体調管理や車の運転など、気をつけて下さい。

~今週の予定(2月最終週)~

25・26日(火・水) 平成25年度福祉職員OJT推進研修会(熊本県青年会館)

26・27日(水・木) 平成25年度地域福祉コーディネーター養成講座〔3日目・4日目〕 (熊本交通センターホテル)

28日(金) 第4回菊池市社会福祉協議会運営検討委員会(13:30 菊池市福祉会館)

カテゴリー: 社協関係の行事等 | コメントする

地域福祉委員の研修会

 2月13日・17日・19日に、旭志地区・七城地区・泗水地区それぞれの地域福祉委員の研修会を行いました。

 

各地区の地域福祉委員の皆さん、これからもよろしくお願いします。また、地域の皆さんのご理解・ご協力よろしくお願いします。

カテゴリー: 講習会・イベント情報 | コメントする

今週の予定(2月第3週)

 ソチオリンピック盛り上がってますね!メダルが期待できる種目もまだ残っているので、寝不足に注意しながら、ソチへ声援を送りましょう!

 ~今週の予定(2月第3週)~

 17日(月)  平成25年度第2回地域福祉委員研修会〔七城地区〕 (19:30 七城公民館)

 19日(水)  平成25年度第2回地域福祉委員研修会〔泗水地区〕 (19:30 泗水公民館)

 22日(土)  平成25年度菊池市地域福祉フォーラム準備・リハーサル (13:00 泗水ホール)

 23日(日)  平成25年度菊池市地域福祉フォーラム (9:00 泗水ホール)

 23日(日)  第5回菊池市ボランティア交流会 (13:30 泗水ホール) 

カテゴリー: 社協関係の行事等 | コメントする

今週の予定(2月第2週)

 すっきりしない天気が続いていますが、皆さん体調管理は気をつけてください。

~今週の予定~

10日(月)  菊池第1・2・3地区民児協定例会 (13:30 菊池市福祉会館)

         七城地区民児協定例会 (13:30 七城多目的研修センター)

13日(木)  平成25年度第2回地域福祉委員研修会・旭志地区 (19:30 社協・旭志支所)

14日(金)  菊池市議会議員福祉厚生常任委員への菊池市社協事業等報告会 (14:00 菊池市福祉会館)

        菊池市議会議員福祉厚生常任委員・菊池市民生委員児童委員協議会連合会役員・行政民児協関係職員・社協民児協関係職員の意見交換会 (15:00 菊池市福祉会館)

カテゴリー: 社協関係の行事等 | コメントする

~今週の予定(2月第1週)~

 1月も、あっというまに過ぎましたね。暖かい日が続いていますが、明日あたりから寒くなるようです。皆さん、体調管理には、十分に注意してください。

 ~今週の予定~

 3日(月) 菊池市民生委員児童委員協議会連合会役員会 (15:00 七城多目的研修センター)

 4日(火) 平成25年度菊池市社会福祉協議会第4回理事会 (10:00 菊池市福祉会館)

 4日(火) 菊池市地域福祉計画・地域福祉活動計画第4回策定会議 (19:00 菊池市福祉会館)

 5日(水) 旭志地区民児協定例会 (13:30 旭志支所)

 6日(木) つどいの広場ひなたぼっこ閉所日

 7日(金) 泗水地区民児協定例会 (13:30 泗水支所)

 7日(金) 菊池市総合計画第2回外部評価委員会 (14:00 菊池市役所)

カテゴリー: 未分類 | コメントする