昨日(16日)、菊池市と広川町の地域サロンの交流会を実施しました。
広川町 川瀬北区の方々の「他のサロン活動をしている地域と交流会をしたい」という希望から、今回の交流会が実現。区長さんをはじめとする川瀬北区の方々、広川町社協の職員が菊池市に訪問されました。
菊池市から「今区ふれあい会」「広瀬サロン」、広川町から川瀬北区の「北シネマサロン」の活動報告がそれぞれあり、情報交換もされ、とても有意義な時間でした。
他の地域との交流は、お互いの刺激となります。今後も、こういった機会が増えればいいですね。
昨日(16日)、菊池市と広川町の地域サロンの交流会を実施しました。
広川町 川瀬北区の方々の「他のサロン活動をしている地域と交流会をしたい」という希望から、今回の交流会が実現。区長さんをはじめとする川瀬北区の方々、広川町社協の職員が菊池市に訪問されました。
菊池市から「今区ふれあい会」「広瀬サロン」、広川町から川瀬北区の「北シネマサロン」の活動報告がそれぞれあり、情報交換もされ、とても有意義な時間でした。
他の地域との交流は、お互いの刺激となります。今後も、こういった機会が増えればいいですね。
4月も半ばに入り、「桜」から「つつじ」へバトンタッチ。日中は暖かく、お花見日和ですが、朝・晩はまだ寒さが残っていますので、体調管理には十分注意してください。
~今週の予定(4月第3週)~
18日(金) 旭志地区区長会(15:00 旭志総合支所)
※社協の事業や会費についての、協力呼びかけ・説明を行います
昨日は桜マラソンがあり、多くのランナーが菊池に集まりました。さまざまなイベント・取り組みにより、菊池が活性化していけばいいですね。
~今週の予定(4月第2週)~
7日(月) 旭志地区民児協定例会 (13:30 旭志支所)
泗水地区民児協定例会 (13:30 泗水支所)
8日(火) 菊池第1・2・3地区民児協定例会 (13:30 福祉会館)
10日(木) 七城地区民児協定例会 (13:30 七城多目的研修センター)
みなさん、花見には行かれましたか?菊池の桜は、満開ですよ!ぜひ、見に来てくださーい(*^_^*)
~今週の予定(4月第1週)~
1日(火) 平成26年度菊池市社協職員辞令交付式 (10:00 福祉会館)
菊池市民生委員児童委員協議会連合会役員会(13:30 泗水支所)
4日(金) 平成26年度菊池市招魂祭 (10:00 菊池公園内平和塔)
6日(日) 泗水地区桜山7区総会(社協会費の説明) (11:00 桜山区公民館)
4月6日(日)に開催される【さくらマラソン】の前日(準備)・当日のスタッフが不足しています。ボランティアスタッフとして、参加できる方、連絡をお願いします。
≪前日準備≫ 4月5日(土) 9時~12時 菊池体育センター(内容:参加賞の袋詰め)10名
≪ 当日 ≫ 4月6日(日) 7時30分~ さくらマラソン会場(内容:受付と交通誘導) 5名
詳しくは、菊池市役所 社会体育課まで(℡ 25-7243)
早いもので、三月もあと一週間となり、桜も咲き始めましたね。来週ごろは、花見ができそうですね。
~今週の予定(3月第4週)~
27日(木) 平成25年第2回菊池圏域地域自立支援協議会 (14:00 菊池市役所)
28日(金) 七城町戦没者慰霊祭 (10:00 七城総合支所)
平成25年度菊池市社会福祉協議会第5回理事会 (10:00 菊池市福祉会館)
平成25年度熊本県共同募金会菊池市支会第4回運営委員会 (社協理事会終了後)
平成25年度菊池市社会福祉協議会第3回評議委員会 (13:30 菊池市福祉会館)
一昨日、多くの大学で、卒業式がありましたね。ご卒業おめでとうございます。新・社会人として、大学で学んだこと、実習で感じたことを活かして、今後の活躍を期待しています。
~今週の予定(3月第3週)~
18日(火) 平成25年度第3回熊本県市町村社会福祉協議会連合会理事会 (13:30 熊本県総合福祉センター)
20日(木) つどいの広場「ひなたぼっこ」食育講座
20日(木) 燃料入札、広報誌入札 締切日
22日(土) つどいの広場「ひだまり」開所日
平成26年度「子ども読書フェスティバル」開催のお知らせです。
子どもの読書環境作り・読書推進・本との出会いの場を目的に、開催されます。
みなさん、参加されてみてはいかがですか?
≪平成26年度「子ども読書フェスティバル」≫
日時:平成26年4月1日(火)~6日(日)
(開館時間):火~金 午前10時~午後6時
土・日 午前10時~午後5時
場所:菊池市立泗水図書館(電話0968-38-6866)
内容:おはなし会、おたのしみ会など
主催:菊池市立泗水図書館
(指定管理:特定非営利活動法人 本と人とのネット・泗水)
NPOやボランティア団体の方々へ、お知らせです。
団体活動を支える財源のひとつ「助成金」についての基礎講座が開催されます。
【日時】平成26年3月20日(木) 14:30~16:30(14:00開場)
【会場】かえでの森こども園 交流室(合志市栄3796:国立療養所菊池恵楓園敷地内)
【申込み】かえでの森こども園までFAXまたはEメールにて
FAX:096-245-7981 Eメール:cafe_kaede@yahoo.co.jp
【問い合わせ】特定非営利活動法人ひと・学び支援センター熊本 市民活動支援担当:芥川、山本 TEL:096-245-7765
助成金についての知識や、申請の仕方についてなど学ぶ機会です。ご興味のある方々、参加されてみてはいかがでしょうか。
今週は、「在宅介護者のつどい~会食会~」と「サロン交流大会」があります。また、菊池市と社協の共催で、「認知症市民フォーラム」も開催されます。今週は、イベント盛りだくさんです!
~今週の予定(3月第2週)~
11日(火) 菊池第1・2・3地区民児協定例会 (13:30 福祉会館)
12日(水) 七城地区民児協定例会 (13:30 七城多目的研修センター)
13日(木) 平成25年度在宅介護者のつどい~会食会~ (11:00 平山温泉旅館「いまむら」)
14日(金) 平成25年度サロン交流大会 (13:30 七城公民館)
14日(金) 菊池市地域福祉計画・地域福祉活動計画第5回策定委員会 (19:00 福祉会館)
16日(日) 平成25年度菊池市認知症市民フォーラム (13:30 七城公民館)