ワークキャンプ(ボランティア体験)参加者募集!!

福祉施設での体験活動をとおして、福祉やボランティア活動・社会貢献について関心や意欲を深めるとともに、社会参加へつなぐきっかけづくりを図ることを目的に行います。
対象の申込書と体験事業所一覧から選択し、社協まで持参又はFAXでお申し込みください。

期  間  平成27年7月27日(月) ~ 8月6日(木)
参加対象  菊池市内小学5・6年生、中学生、高校生、一般市民
参 加 費   無料(ただし、昼食は各自持参。)

申込書(小・中):◆ボランティア体験申込書(小学生、中学生)

事業所一覧(小・中):◆体験事業所一覧(小学生、中学生)

申込書(高校):◆ボランティア体験申込書(高校生)

申込書(一般):◆ボランティア体験申込書(一般)

事業所一覧(高・一般):◆体験事業所一覧(高校生、一般)

カテゴリー: 講習会・イベント情報 | コメントする

第2回サロンボランティア講習会開催

地域のサロン活動推進と人材育成を目的にレクリエーション講習を開催します。
住み馴れた地域で、一緒に楽しく健康づくりしませんか!

日 時:平成27年7月28日(火) 午後1時30分~午後3時30分
場 所:菊池老人福祉センター 大広間
参加費:無料(お茶等は各自ご用意ください)※別途で入浴される場合、有料
持ってくるもの:はさみ、のり

カテゴリー: 講習会・イベント情報 | コメントする

きくちゃん体操リーダー養成研修 受講生募集

~「いすに座ってできるきくちゃん体操」あなたも学んでみませんか?~
2025年には3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上となる「大介護時代」がやってます!要介護予防への取り組みは、今後増々必要となり、行政、社協、住民が一体となって、地域全体で取り組むことが重要になります。体力に自信のない人でも安心して楽しくできるきくちゃん体操研修に、ぜひご参加ください。

<研修日時>

第1回:平成27年 7月23日(木)
第2回:平成27年 8月 6日(木)
第3回:平成27年 8月20日(木)
第4回:平成27年 9月 3日(木)

*毎回13時30分から15時30分まで

<研修会場>  菊池市福祉会館大研修室

< 定 員 >   30名 *定員となり次第締め切り

<参加対象>  要介護予防に興味・関心を持つ方(4回ともなるべく参加できる方)

< 参加費 >  無料

<申込期間>  平成27年7月1日(水)から平成27年7月22日(水)まで

<申込方法>  菊池市社会福祉協議会にご来館いただくか、または電話、FAX、メールにてご氏名、ご連絡先を担当者へお伝えください。

<お問合わせ> 社会福祉法人 菊池市社会福祉協議会
〒861-1331 菊池市隈府888 菊池市福祉会館内
電 話:25-5000 fax:25-5432
メール : info@kikuchi-shakyo.or.jp

チラシ:きくちゃん体操チラシ

カテゴリー: 講習会・イベント情報 | コメントする

在宅介護者のつどいを開催しました

赤い羽根共同募金の配分金事業として開催している「在宅介護者の集い」、今回は大津町の方々との交流を行いました。
家でも簡単にできるリフレッシュ体操と菊池市と大津町の参加者同士の情報交換と昼食会を実施。同じ境遇の方もおられ、介助方法や病気について等、活発な情報交換と新たな繋がりが出来ていたようです。
これからも在宅で介護をされている方々の輪が拡がっていくような機会を提供していきます。

CIMG2081

カテゴリー: 未分類 | コメントする

全国ボラフェスの開催及び絵手紙募集のお知らせ

平成27年11月21日(土)・22日(日)の両日、福島県郡山市において、全国ボランティアフェスティバルが開催されます。併せて、絵手紙の募集もあっています。フェスティバルのことや、参加申込などは「福島県社会福祉協議会」へお問い合わせください。(8月から参加申込受付開始予定)

【全国ボランティアフェスティバル】

平成27年11月21日(土)・22日(日)

会場:ビックパレットふくしま ほか

申込:平成27年7月下旬に開催要項が発行され、8月から受付開始予定

・ボランティアフェスティバルチラシ(PDF:04 開催チラシ

・絵手紙の募集(PDF:04 絵手紙募集チラシ

ホームページ:http://www.fukushimakenshakyo.or.jp/

フェイスブック:http://www.facebook.com/volufesfukushima/

 

カテゴリー: ボランティア情報 | コメントする

花壇がキレイになりました(七城支所)

先日、七城中の生徒さんたちが花の苗を植えてくれました。(七城支所)

ありがとうございました。

IMG_1066

カテゴリー: 未分類 | コメントする

お花をありがとう

今年も清泉保育園から、「花の日」に花のプレゼントをいただきました。キレイな花、ありがとうございました。(七城支所にて)

IMG_1052

カテゴリー: 未分類 | コメントする

職員研修を実施しました

昨夜、菊池市社協職員の全体研修を実施しました。事務局から登録ヘルパーまで全員を対象に、120名ほどの職員が集まり「社協の現状と課題について」の報告と、「社協の発展について」をテーマにグループワークによる意見交換を行いました。ヘルパーさんからも、活発に意見が出され、とても有意義な研修でした。

CIMG2018 CIMG2025

カテゴリー: 社協関係の行事等 | コメントする

ボランティアを募集しています

ボランティアの依頼がありましたので、お知らせします。

老人保健福祉施設 イベントの手伝い
内  容:夏祭りバザー販売(カレー、焼きそばetc)の手伝い・商品受渡し
募集人数:10名
日  時:7/25(土) 午後5:00~8:00
場  所:リハビリセンターきくちの里(菊池市大琳寺123番地)
準備物 :エプロン

依頼団体:介護老人保健施設リハビリセンター きくちの里
お問合せ:菊池市ボランティアセンター(菊池市社協七城支所) 25-5010
募集期間:6月19日(金)まで

カテゴリー: ボランティア情報 | コメントする

介護職員初任者研修を実施します

介護の資格を取得してみませんか? 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)を実施します。

研修期間 : 平成27年6月6日(土)~9月5日(土)

研修時間 : 130時間

研修場所 : 菊池市福祉会館

募集定員 : 25名(定員を超えた場合は抽選、菊池市在住者が優先となります)

対 象 : 18歳以上65歳未満の方

受講料 : 菊池市内の方 45,000円(テキスト代込) 菊池市外の方 50,000円(  〃  )     ※ 開校日に徴収します

申込方法 : 社協本所及び各支所にて申込み書類を受け取り、全日程に出席できることを確認の上、申込書を期日までに提出してください。電話による申込みは受付ませんので、ご了承ください。

申込期間 : 平成27年5月1日(金)~5月29日(金)

詳しくは・・・

初任者研修【学則】

初任者研修【日程表】

カテゴリー: 講習会・イベント情報 | コメントする