熊本県社協が菊池市社協の視察

11月28日(金)、熊本県社協の会長さんをはじめ役職員の皆さんが、菊池市社協を視察されました。

県内の各種福祉施設を視察しておられ、社会福祉協議会としては水俣市社協に続いて2か所目とのこと。

菊池市社協では、本所と泗水支所を視察されました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

七城中学校2年生の皆さんが除草作業と花植え

11月25日(金)に、七城中学校の2年生が花の苗を持って社協七城支所を訪れ、花壇の草取りと花植えをしてくれました。

2年生全員がいくつかのグループに分かれ、市内の福祉施設等を訪問されたとのこと。

社協七城支所では、18名の生徒さんが作業をしてくれました。

 

皆さんのおかげで花壇が大変きれいになりました。

ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

子サポ通信24号を発行しました

子サポ通信「手をつなごう24号」(12月号)を発行しました。
詳しくは、こちらをご覧下さい。

カテゴリー: 広報誌 | コメントする

清泉保育園の皆さんがお花を届けてくれました

11月22日(火)、清泉保育園の園児さん達が、収穫感謝祭としてお花を近隣の事業所に届けられました。

菊池市社協の七城支所にも、13名のかわいい園児さんと先生方がシクラメンとトルコ桔梗を届けてくれました。

「お仕事がんばってください」の声に、職員も元気をもらいました。

ありがとうございます!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「きくもん福祉ネットワーク」発足

 昨年より、地域福祉活動リーダー育成を目的として社協が開催している『地域福祉塾』。その修了生による、地域福祉を研究・支援する会が結成されました。

 その名も 『きくもん福祉ネットワーク』です。 “池を愛する(もん)” がつながって、誰もが安心して暮らせる地域づくりに取り組んでいこう、という思いが込められています。11月11日(金)に行われた結成式において、会員さんのアイデアと多数決により名づけられました。

 

 地域福祉塾は、先月、第2期生の皆さんが講習・実習を修了され、現在31名の修了生がおられます。その中から9名の運営委員さんが選出され、会長・副会長などの役員さんが決定しました。

 会の活動内容は、地域福祉に関する研修や調査、イベントの企画や開催支援等です。これから運営委員さんを中心に、様々な地域福祉活動に取り組まれ、社協もその運営のお手伝いをしていきます。

 すでに、県内のNPO法人より地域見守り活動についてのモニターとしての協力を依頼されています。今後の会の活躍に大きな期待が寄せられます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ふれあいサロン新聞11月号を発行しました

ふれあいサロン新聞11月号を発行しました。

詳しくはこちらをご覧ください。

カテゴリー: 広報誌 | コメントする

つどいの広場通信13号を発行しました

つどいの広場通信13号を発行しました。

詳しくはこちらをご覧ください。

カテゴリー: 広報誌 | コメントする

隈府小学校2年生の皆さんが福祉体験学習

11月10日(木)、隈府小学校2年生の皆さんが、道徳の授業の中で福祉体験学習に取り組まれ、当社会福祉協議会の職員4名がそのお手伝いをしてきました。

児童の皆さんは、車いすやアイマスクを使用し、足や目が不自由な人の疑似体験・介助体験をしました。クラスごとに全員が、“介助される人”と“介助する人”の役を交替で経験。両方の経験をすることで、たくさんの気付きが生まれ、手助けをする際のヒントが見つかります。

「車いすを押す時には必ず声かけをする」「目の不自由な人を誘導する際には半歩前を歩く」など、ポイントを覚えておくことも大事ですが、介助される人の気持ちが分かると、どんなお手伝いをして欲しいか、どんなことに注意すれば良いかが自然と分かりますね。

最後に、思い思いの感想を発表してくれました。今日の体験を通し、皆さんが、相手の立場に立って考える思いやりの心と、困っている人を見かけたら手助けをする勇気を得られたとしたら幸いです。

(写真は、スタッフに余裕がなく撮れませんでした)

社会福祉協議会は、学校や職場での福祉体験学習の支援を行っています。車いすやアイマスクの他、高齢者疑似体験の道具などもあります。出前講座として職員が出かけてまいります。お気軽にご相談ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

菊池こころのネットワークフェア 続き

残念ながら雨で中止になったコーナーもありましたが、市内の各種団体による農産物や工芸品、パンやお弁当、やきそばなどの販売、そして体験コーナーなどは、毎年好評です。



 

今年は、くまモンが会場を回り、各ブースの紹介をしてくれました。

くまモンの周りはいつも人だかり

くまモンもお買い物?

なかなか見られない、人力車に乗るくまモン

メインステージのバルーンアートショー。会場の皆さんも一緒に作品を作るコーナーもあり、去年に引き続き大変盛り上がりました。

次々に飛び出すキャラクターに子どもたちは大興奮

 また今年は、東日本大震災の被災地の復興への思いを込め、会場の皆さんで一斉に風船を空に放つ「バルーンリリース」を実施。色とりどりの風船が、曇り空を明るくしてくれました。

東日本の復興・復旧を願って…

くまモンに続き、鞠智城のイメージキャラクターころうくんも登場。ころうくんダンスを披露してくれました。

ころうくんも子どもたちに大人気

バトントワリングのグループ「メリーホッパーズ」のステージは、とても華やかです。

憧れのまなざしで見つめる女の子達

そして、大好評のおたのしみ抽選会。市内各協賛企業様のご協力により、豪華な景品が準備されました。

何が当たったかな?

 

閉会の言葉は                                   居屋敷の里の利用者さんと菊池高校の生徒さん

 

雨で来場者の出足を心配しましたが、くまモン・ころうくん効果もあってか、たくさんのお客様にご来場いただきました。会場の赤い羽根共同募金の募金箱にも、皆様の温かいお気持ちが寄せられました。ご来場ご協力に、心より感謝申し上げます。

来年も、地域の各種団体の皆さんとのつながりを活かしながら、市民の皆様に喜んでいただけるイベントを実施していきます。ご期待ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

大盛況でした!第7回菊池こころのネットワークフェア

11月6日(日)、赤い羽根共同募金の啓発イベントである第7回菊池こころのネットワークフェアを開催しました。市内各種19団体で組織する実行委員会が主催しています。(イベントの趣旨、実行委員団体名、詳しい内容はこちら

当日は、朝からあいにくの雨。開会式からステージ発表の前半は福祉会館内の大研修室ステージで行いました。

開会の言葉は第一幼楽園の園児さん

園児さんの踊り「お江戸はカーニバル」

わらび学園の皆さんの3B体操

 いよいよくまモンの登場!熊本に関する「くまモンクイズ」に挑戦しました。くまモンが答えを○か×で発表してくれました。

会場は熱気ムンムン!

会場のみんなも一緒にくまモンダンス!!

市内各団体や学校のステージ発表が続きます。

サニーサイドの皆さんの大正琴演奏

菊池女子高校郷土芸能部の舞踊「千本槍」

雨が小降りになった途中から、屋外の特設ステージへと場所を移し、更に盛り上がりました。

(つづく)

カテゴリー: 未分類 | コメントする