ボランティア募集のお知らせ

「24時間テレビ35」チャリティキャンペーン ボランティア募集!!

 今年も「福祉」「地球環境保護」「災害援助」を目的として、チャリティ募金活動が行われます。

 菊池市では、「きくち観光物産館」にて募金活動がおこなわれますので、ご協力いただけるボランティアさんを募集しています。

期日  8月25日(土)、26日(日)

時間  9時から17時までの間のご都合のつく時間

場所  きくち観光物産館

お問い合わせ先

    菊池市社協ボランティアセンター       きくち観光物産館

       ℡ 0968-25-5000           ℡ 0968-25-5477

 ※黄色のTシャツや、過去の24時間TVのTシャツをお持ちのかたは、ご持参ください。新たに購入する必要はございません。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

つどいの広場あいあい 営業再開のお知らせ

 九州北部豪雨災害の被害により、利用ができない状態にあった「つどいの広場あいあい」ですが、おかげさまで復旧作業を終えることができ、8月13日(月)より再開となります。みなさまの笑顔に会えるのを、楽しみにしています!今後も、よろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

災害ボランティア 本日(31日)の活動

 本日(31日)は、7名のボランティアで支援活動を行いました。復旧作業は収束に向かっています。新規ニーズもあがりましたが、明日以降は、ニーズ・ボランティアを調整しながら支援活動を行います。

※現時点では、8月1・2・3日の支援活動の予定は未定です。

カテゴリー: 災害ボランティアセンター | コメントする

災害ボランティア 本日(30日)の活動

 本日(30日)は、4名のボランティアで支援活動を行いました。復旧作業は収束に向かっていますが、新規ニーズが2件あがりました。明日も継続して支援活動を行います。

※新規ニーズの2件は明日一日で終わる見込みです。

カテゴリー: 災害ボランティアセンター | コメントする

災害ボランティア 本日(29日)の活動

本日(29日)は、3件のニーズに対し、18名のボランティアで活動を行いました。本日はすべてのニーズが終了しました。復旧作業は収束に向かっていますが、明日も一部、支援活動を継続しています。

災害ボランティアセンター設置から、10日以上経ちました。多数のボランティアにより、予想よりも早く復旧作業を進めることが出来きました。これまで、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

カテゴリー: 災害ボランティアセンター | コメントする

災害ボランティアセンターの機能縮小について

災害ボランティアセンターの機能を縮小いたします。

※新規のボランティアの受付は、7月28日(土)18時をもって終了させていただきます。

ご協力いただいたボランティアの皆様、大変ありがとうございました。おかげさまで、現在被災者から依頼されている復旧作業は収束に向かっています。その後の被災者からのご依頼は、従来のボランティアセンターで受付いたします。新しく被災者から、依頼があった場合は、このホームページ等でお知らせいたします。

【お問い合わせ】

菊池市社会福祉協議会 ボランティアセンター

☎:0968-38-5382

メール:info@kikuchi-shakyo.or.jp

HP:http://www.kikuchi-shakyo.or.jp

カテゴリー: 災害ボランティアセンター | コメントする

災害ボランティア 本日(28日)の活動

本日(28日)は、1件のニーズに対し、10名のボランティアで活動を行いました。明日以降も作業が必要な状態です。明日も引き続き支援活動を継続しています。現時点では、3件のニーズ(継続中含む)があがっています。

災害ボランティアセンター設置から、10日経ちましたが、復旧作業は収束に向かっています。多数のボランティアにより、予想よりも早く復旧作業を進めることが出来てきました。これまで、ご協力いただきありがとうございました。

カテゴリー: 災害ボランティアセンター | コメントする

災害ボランティア 本日(27日)の活動

本日(27日)は、5件のニーズに対し、55名のボランティアで活動を行いました。4件は作業終了しましたが、残り1件は、明日以降も作業が必要な状態です。明日も引き続き支援活動を継続しています。現時点では、3件のニーズ(継続中含む)があがっています。ボランティアが不足していますので、皆様のご協力お願いします。

明日以降も、ボランティアを必要とする方、ボランティア活動が出来る方の連絡をお待ちしています。☎38―5382へ連絡をお願いします。

※作業は泥のかきだし等が多く、作業場所はぬかるんでいるため、長靴着用でお願いします。

※弁当や飲み物(かなり蒸し暑いため、1~2ℓ)はご持参ください。

※作業は無理せず、適度な休憩とこまめな水分補給を心がけてください。

カテゴリー: 災害ボランティアセンター | コメントする

災害ボランティア 本日(26日)の活動

本日(26日)は、5件のニーズに対し、13名のボランティアで活動を行いました。4件は作業終了しましたが、残り1件は、明日以降も作業が必要な状態です。明日も引き続き支援活動を継続しています。現時点では、5件のニーズ(継続中含む)があがっています。ボランティアが不足していますので、皆様のご協力お願いします。

明日以降も、ボランティアを必要とする方、ボランティア活動が出来る方の連絡をお待ちしています。☎38―5382へ連絡をお願いします。

※作業は泥のかきだし等が多く、作業場所はぬかるんでいるため、長靴着用でお願いします。

※弁当や飲み物(かなり蒸し暑いため、1~2ℓ)はご持参ください。

※作業は無理せず、適度な休憩とこまめな水分補給を心がけてください。

カテゴリー: 災害ボランティアセンター | コメントする

災害ボランティア 本日(25日)の活動

本日(25日)は、4件のニーズに対し、13名のボランティアで活動を行いました。3件は作業終了しましたが、残り1件は、明日以降も作業が必要な状態です。明日も引き続き支援活動を継続しています。現時点では、8件のニーズ(継続中含む)があがっています。ボランティアが不足していますので、皆様のご協力お願いします。

明日以降も、ボランティアを必要とする方、ボランティア活動が出来る方の連絡をお待ちしています。☎38―5382へ連絡をお願いします。

※作業は泥のかきだし等が多く、作業場所はぬかるんでいるため、長靴着用でお願いします。

※弁当や飲み物(かなり蒸し暑いため、1~2ℓ)はご持参ください。

※作業は無理せず、適度な休憩とこまめな水分補給を心がけてください

カテゴリー: 災害ボランティアセンター | コメントする