今年も10月1日から全国一斉に赤い羽根共同募金運動が始まりました。
菊池市社協は、熊本県共同募金会の菊池市支会として募金運動に取り組んでいます。
毎年、区長さんをはじめ、ボランティアさんや各種団体・企業・学校などたくさんの地域の皆様のご協力により、募金運動が行われています。
一人ひとりの温かいお気持ちが一つになり、地域の福祉に活かされています。
どうぞ今年も皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
今年も10月1日から全国一斉に赤い羽根共同募金運動が始まりました。
菊池市社協は、熊本県共同募金会の菊池市支会として募金運動に取り組んでいます。
毎年、区長さんをはじめ、ボランティアさんや各種団体・企業・学校などたくさんの地域の皆様のご協力により、募金運動が行われています。
一人ひとりの温かいお気持ちが一つになり、地域の福祉に活かされています。
どうぞ今年も皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
子育てサポートセンターでは、協力会員・両方会員を対象に、技術強化・促進の講習会を行います。
「登録から時間が経って、実際の支援に不安がある…」、という会員さんにぜひ受講していただき、協力会員として活躍されることを願っています。
受講希望の方は、下記までお電話にてお申し込みください。
期 日 | 平成23年11月26日(土) 午前10時~正午 |
---|---|
場 所 | 菊池市福祉会館2階大研修室 |
内 容 | 「子どもの事故と応急処置」「心肺蘇生法」 |
講 師 | 日本赤十字社熊本県支部職員 |
対 象 | 協力会員及び両方会員 |
定 員 | 先着30名 |
参加費 | 無料 |
問い合せ・ 申し込み先 |
菊池市社協本所:25-5000 |
菊池市社会福祉協議会は、熊本県共同募金会菊池市支会と して東日本大震災の義援金を受け付けております。
受付期間を平成24年3月31日まで延長しますので、お知らせします。
引き続き、皆様のご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
◆受付窓口
熊本県共同募金会菊池市支会(菊池市社会福祉協議会)
本所:菊池市福祉会館内(隈府888)25-5000
七城支所:七城老人福祉センター内(七城町流川 394-1)25-5010
旭志支所:旭志老人憩の家内(旭志伊萩269)37-3708
泗水支所:泗水地域福祉センター内(泗水町吉富 2900)38-5382
※直接送金を希望される場合は、上記までお問い合わせください
平成23年9月の台風12号により、奈良県及び和歌山県、 三重県内に大きな災害 が発生しました。
菊池市社会福祉協議会は、熊本県共同募金会菊池市支会とし て、義援金の受 け付けをします。
お寄せいただいた義援金は、当該県、日本赤十字社県支部な どで構成する義 援金配分委員会で取りまとめ、同委員会の決定により被災対象地域に配分される 予定です。
皆様の温かいご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
◆募集期間
奈良県・三重県 平成23年10月31日 まで
和歌山県 平成23年12月 8日まで
◆受付窓口
熊本県共同募金会菊池市支会(菊池市社会福祉協議会)
本所:菊池市福祉会館内(隈府888)25-5000
七城支所:七城老人福祉センター内(七城町流川 394-1)25-5010
旭志支所:旭志老人憩の家内(旭志伊萩269)37-3708
泗水支所:泗水地域福祉センター内(泗水町吉富 2900)38-5382
※直接送金を希望される場合は、上記までお問い合わせください
高校の職場体験で泗水図書館に来ていた菊池農業高校の2年生2名が、図書館の隣にあるつどいの広場「あいあい」に、絵本の読み聞かせに来てくれました。
最初は照れ臭そうなおふたりでしたが、利用の親子の皆さんは、お姉さんの一生懸命な読み聞かせに聞き入っていました。
少子化の中、小さい子どもと触れ合ったことがないまま、お母さんお父さんになる若い人も少なくないと言います。
おふたりにとっては、小さな子どもやそのお母さんと接する貴重な機会だったのではないでしょうか。
また、気軽に遊びに来てね!
赤い羽根共同募金啓発イベント 『菊池こころのネットワークフェア』 のご案内です。
今年も10月1日から全国一斉に赤い羽根共同募金運動が始まります。
菊池市社協は、『熊本県共同募金会菊池市支会』として、募金運動の事務局の業務を行っており、毎年、区長さんをはじめ、ボランティアさんや各種団 体・企業・学校などたくさんの地域の皆様のご協力により、募金運動が行われています。
さて、誰もが安心して暮らせる地域づくりと、その財源である赤い羽根共同募金運動の啓発をかね、今年も「菊池こころのネットワークフェア」を開催します。
第6回目となる今回は、~手から手へ 心 のバトンつなげよう~ をテーマに、市内各種団体のステージ発表や模擬店・フリーマーケット、バルーンアートショー、共同募金○×クイズ、おたのしみ抽選会など盛りだくさんの内容で行います。
また、当日はくまモンも遊びに来てくれる予定です。
なお、会場で集まった募金および模擬店の出店料は、全額共同募金会への募金とさせていただきます。
どうぞお誘いの上おいでください。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしています。
期 日 | 平成23年11月6日(日) 10時~14時半 |
---|---|
場 所 | 菊池市福祉会館特設会場(雨天時は福祉会館内) |
なお、当イベントにつきまして下記の募集をしております。
ご協力お願い申し上げます。
★フリーマーケット出店者(先着5店まで) スペース 車一台分 出店料 1,000円 |
★協賛企業 おたのしみ抽選会の景品・協賛金の提供にご協力いただける企業様を募集しています。 企業様のお名前は、抽選会で公表させていただきます。 |
お問い合わせ先:
熊本県共同募金会菊池市支会事務局(菊池市社会福祉協議会) |
地域のサロンでレクリエーション指導などを行うボランティアさんのための講習会です。
楽しくレクリエーションを学び、交流しませんか?
期 日 | 平成23年10月6日(木)「ゲーム編」 平成23年10月13日(木)「体操編」 平成23年10月20日(木)「工作編」 平成23年10月27日(木)サロン交流大会への参加 ※時間はいずれも午後1時30分~3時30分 |
---|---|
場 所 | 菊池市福祉会館 2階大研修室 |
対 象 | 地域でサロン活動を行っている方、又はボランティア活動に関心がある方 |
定 員 | 50名(定員になり次第締め切り) |
参加費 | 無料 |
講 師 | 熊本県レクリエーション協会 |
備考 | 本講習会を3回以上受講された方には、修了証明書および認定バッジを差し上げます。 |
問い合せ・ 申し込み先 |
菊池市社協本所:25-5000 七城支所:25-5010 旭志支所:37-3708 泗水支所:38-5382 |
自宅でご家族を介護している方に簡単でおいしい介護食をご紹介します。
皆さんで楽しく料理・試食をしてみませんか。男性介護者の方のご参加もお待ちしています。
期 日 | 平成23年10月7日(金) 午前10時30分~午後2時 |
---|---|
場 所 | 西部市民センター |
対 象 | 自宅でご家族を介護している方(定員30名) |
参加費 | 無料 |
申し込み | 9月22日(木)まで |
備考 | エプロン、タオルをご持参ください |
問い合せ・ 申し込み先 |
菊池市社協本所:25-5000 七城支所:25-5010 旭志支所:37-3708 泗水支所:38-5382 |
つどいの広場では、お母さん達の希望や意見を取り入れながら、定期的に子育て講座を行っています。
「ひだまり」の恒例行事になりつつある異文化体験『英語であそぼう』は、今回で3回目の開催となりました。
英語の歌や掛け声に合わせて、手遊び「ピッカブゥー」や、ダンス「モンキーダンス」を楽しみました。
「ピッカブゥー」とは、英語で「いないいないばあ」のことです。
日本語に飽きたら(!?)英語で親子のふれ合いを楽しむのもいいですね。