講演会のお知らせ

6月16日(土)14時30分(予定)から、「地域福祉のなかでのボランティア」と題し、講演会を行います。ひとちいき計画ネットワーク代表取締役:佐伯謙介 氏を招きご講話いただきます。多くの皆さまの参加をお待ちしております。

日時:6月16日(土)14時30分~ ※事前に行われるボランティア連絡協議会総会の終了時間により、若干の時間変更有

場所:菊池市福祉会館 2階 大研修室

講師紹介:佐伯謙介 氏

ひとちいき計画ネットワーク代表取締役、熊本県地域福祉推進サポーター(熊本県社会福祉協議会委嘱)、県・市町村のまちづくり、地域計画、都市計画策定を支援。近年は、市町村、社会福祉協議会などの地域福祉推進に関わっている。

カテゴリー: 講習会・イベント情報 | コメントする

ボランティアさん募集!! 

~ボランティアの依頼その①~

『3歳の女の子のリハビリ』を、手伝っていただけるボランティアさんを募集しています。

毎日、午前中に家族でリハビリをされているそうですが、そのお手伝いをとのことです。1週間の中で1回でも、1時間でもいいそうです。誰にでも出来る簡単な手伝いだそうです。(立った状態での手伝いのため、体力は少し必要)

~ボランティアの依頼その②~

介護老人保健施設 きくちの里で、7月に行われる『夏祭り』のイベントで、お手伝いをしていただけるボランティアさんを募集しています。販売等の手伝いだそうです。男女は問いません。

日時:7月28日(土)18時~20時

内容:食バザー(焼きそば等)の販売

お問い合わせ・手伝っていただける方は、『菊池市ボランティアセンター』までご連絡ください。℡:0968―25―5000

皆さまのご協力を、お願いします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

サロンボランティア講習会が開催されました!

5月25日(金)午後1時半より、今年度最初のサロンボランティア講習会が開催されました。熊本県レクリエーション協会より講師として、西田秀美氏を招き、様々なゲームや体操を指導していただきました。30名を越える参加者は、笑顔で楽しみながら学んでいただいたようです。

盛り上がり、笑顔が溢れていました(●^o^●)

次回は、7月24日(火)午後1時半開催です。事前に申し込みが必要となります。申込み・問い合わせは、℡:25-5000までお願いします。

カテゴリー: 講習会・イベント情報 | コメントする

子サポ通信25号

子育てサポート通信25号、掲載しました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

つどい通信15号

つどい通信15号、掲載しました

カテゴリー: 広報誌 | コメントする

社協だより32号

社協だより32号(H24.5.1発行) 掲載しました

カテゴリー: 広報誌 | コメントする

訪問介護員(ホームヘルパー)2級養成研修を実施します。

研修時期及び期間 講義・実技 : 平成24年6月4日(月)~平成24年7月29日(日)のうち28日間(期間の月・水・金曜日の夜間及び隔週の日曜及び祝日の終日)実習 : 平成24年8月1日(水)~平成24年8月31日(金)のうち4日間(実習先により日程は異なります)
研修時間 134.5時間(講義58時間、実技44.5時間、実習32時間)
研修場所 菊池市福祉会館及び市内福祉施設(実習)
募集定員 40名 ※定員を超えた場合は抽選(菊池市在住者優先)
※先着順ではありません
対 象 18歳以上60歳未満の方
受講料 45,000円(テキスト代、実習費用込み) ※開校日に徴収します
申込方法 社協本所・支所にて申込書類を受け取り、全日程に出席できることを確認の上、申込書を期日までに提出してください
申込期間 平成24年5月7日(月)~平成24年5月25日(金) (午前8時30分~午後5時まで)
備 考 電話による申し込みは受け付けません。申し込み・問い合わせは平日にお願いします
問い合せ・申し込み先 菊池市社協本所:25―5000 七城支所:25―5010         旭志支所:37―3708 泗水支所:38―5382
カテゴリー: 講習会・イベント情報 | コメントする

菊池老人福祉センターOPEN!

4/9(月)に落成式があり、新しい老人福祉センターが開館しました。
 この新しい菊池老人福祉センターは、60歳以上の方々だけでなく、どなたでもご利用ができます。ぜひ一度、足を運んで下さい。お待ちしております!

詳しくはこちらをご覧ください。
菊池老人福祉センター

カテゴリー: 未分類 | コメントする

つどいの広場あいあいに熊日新聞社より取材

3月26日(月)、泗水の「つどいの広場あいあい」に熊日新聞社より取材に来られ、利用の親子の皆さんに、感想などを聞かれました。

どんな時に利用していますか?

つどいの広場とは、0歳から3歳ぐらいまでの子どもさんと保護者の皆さんが気軽につどう場所です。菊池市には、隈府の「ひだまり」、七城の「ひなたぼっこ」、泗水の「あいあい」の3カ所があります。

この日は、春休みに入ったこともあり、日頃は幼稚園や小学校に通っているお兄ちゃんお姉ちゃん達がたくさん来所していて、大にぎわい。

カメラマンのお兄さん大人気!

泗水・旭志地域の子育て関係施設情報として、4月20日(金)の熊日新聞の子育て情報ページ『キャロット』に掲載される予定です。ぜひご覧ください。

4人のスタッフと利用の親子の皆さん

つどいの広場について詳しくはこちら。 つどいの広場

気軽に遊びに来てね!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

子育てサポートセンター講習会のご案内

 菊池市社協では、子育て支援ネットワークの拡充を目指し、「菊池市子育てサポートセンター」の運営に取り組んでいます。

 センター会員登録のための講習会(第21回)を実施しますのでご案内します。入会ご希望の方、受講ご希望の方は、下記連絡先まで電話にてお申し込みください。

 なお、入会にあたっては会員種別に関わらず講習会を受講していただいています。特に、未受講で実際にサポートの利用をしている方、今後利用予定のある方は、早めに受講されるようお願いいたします。

 託児コーナーもあります。また、聴講だけも可です。お気軽にご参加ください。

◇期日  平成24年4月21日(土) 9:20~12:10(受付9:00~)

◇場所  菊池市福祉会館2階大研修室(菊池市隈府888番地)

◇対象  入会希望者および受講希望者30名程度

◇参加費  無料

◇申込締切  平成24年4月16日(月)

◇内容   「事業内容説明」  「子どもの病気とけがについて」  「子ども心身の発達と養育」

◇備考   託児コーナーご利用希望の方は、申し込み時にお申し出ください

◇申込み・お問い合わせ先    菊池市社協 子育てサポートセンター☎0968-25-5000  ※土・日曜・祝日を除く

カテゴリー: 未分類 | コメントする